舟越工務店が提案するJパネル木取り家具。
KIBACO by Funakoshi Kohmuten
Internet Explorer 7以降でご覧下さい。
coya
(20)
haco
(22)
kagu
(8)
etc.
(0)
木箱no.1 改良を加える。
(2011-9-2)
窓にアクリル トーメーが入った。
改良を加える〜。
半透明の防湿シート張りから、
格段に、格が上がった感があるのである。
by
舟越工務店
木取り家具 ちゃぶ台
(2011-9-2)
円みを見せたデザイン。
ばらせて、かさばらない。
1mx1mサイズのJパネル1枚で、
そつなく木取りすることで、
できるのである。
材をそつなく使う、のである。
by
舟越工務店
木箱no.1見学会会場セットでの風景3
(2011-9-2)
なにげなく、
置かれている感じも、
いいのである。
by
舟越工務店
木箱no.1見学会会場セットでの風景2
(2011-9-2)
中はこんな感じ。
木に囲まれる〜。
囲まれている感、結構落ち着く、のである。
by
舟越工務店
木箱no.1見学会会場セットでの風景1
(2011-9-2)
東舞鶴での、完成見学会会場の、
小脇にセットされた、木箱no.1。
中には、TVがセットされ、
ちょっとした、お子様の休憩コーナーと化した。
この広さ、いやはや、充分に機能するのである。
by
舟越工務店
行燈のよう
(2010-3-13)
木箱no.1
表側にも、Jパネルのくり抜き窓付き引戸x4枚が、
セットされ、まずは、外部との仕切りが、
完成したのである。
ガラスでなく、防湿シートによる。
木箱no.2との間に、置いているだけ、
いわば、移動可能なデッキを製作、セットしてある。
夜になり、内部に灯りを燈すと、
Rの枠取りの透ける部分が浮かび上がる、
行燈(あんどん)のようなのである。
by
舟越工務店
木箱no.1 mado
(2010-3-12)
木箱no.1に、
窓がついた。
Jパネルをくり抜いた簡易なるもの。
まずは、防湿シート張りなのである。
すぐ横の線路を走る電車の窓となぞらえて、
横長のR付きの窓なのである。
Jパネルの木ひさし付き。
by
舟越工務店
内部の様子。
(2010-2-7)
内の様子。
TVがセットされ、
ちょっとした、ビデオルームなのである。
お父さん、お母さん方が、
建物見学中の間、
子供さんの、待機スペースとなったのである。
微妙に囲まれた感じ、
木に囲まれている感じが、
落ち着くのである。
木箱no.2
by
舟越工務店
昼の様子
(2010-2-1)
明るくなって、
これまた、
昼の様子なのである。
木箱no.2
by
舟越工務店
内部の様相
(2010-1-19)
夜間の内部の様相。
木一辺倒の空間。
木箱、そして家具もが、
Jパネルなのである。
木箱no.2
by
舟越工務店
ともる灯り。。。
(2010-1-8)
まわりの暗闇、
黒の台紙をくり抜いたよう。
おっと、
木取り家具の椅子も、
垣間見れるのである。
木箱no.2
by
舟越工務店
夜半にセット完了
(2010-1-8)
あっという間に夜に。
新たなる場所に、セット完了。
木箱no.2
by
舟越工務店
いずこえ。。。
(2009-11-28)
またもや、当社ユニック車に、
搭載なのである。
いずこえ。。。
by
舟越工務店
吊り上げられた、木箱no.2
(2009-11-28)
と、思いきや、
ユニックにて、吊り上げられた。
木箱no.2。
by
舟越工務店
メイン道路からの見え方。
(2009-11-28)
メイン道路からの立ち姿。
本建ちに、寄り添うかのようなのある。
奥には、木箱no.1が、
控えているのである。
by
舟越工務店
木箱no.2 モデルハウス横
(2009-11-28)
そして、セットされた。
据わったのである。
by
舟越工務店
モデルハウス横に到着
(2009-11-28)
と、ある日。
当社モデルハウス横に、
木箱no.2、到着したのである。
by
舟越工務店
畳の上に置いてみた
(2009-11-12)
木取り家具 椅子
畳、漆喰の塗り壁との、
コントラスト。
by
舟越工務店
キャットウォーク、正面から見る
(2009-11-12)
どん奥に据わっている。
なかなか気持ちよさそうな、
位置取りなのである。
by
舟越工務店
キャットウォークに佇む椅子
(2009-11-12)
木取り家具 椅子
壁や手摺など、
杉に囲まれ、見た感じ、
同化しているようなのである。
by
舟越工務店